人気ブログランキング | 話題のタグを見る

主婦は見た!          自然観察大好き♪


by MatsuHimeji
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

溶け出した卵塊 \(◎o◎)/!


兵庫県の、どちらかと言えば~やや日本海側寄りの生野の奥の

日本ハンザキ研究所のオオサンショウウオ保護施設(かつての学校のプール)の奥に・・・

溶け出した卵塊 \(◎o◎)/!_b0108186_23571460.jpg



奥が元足洗い場で、手前が元目洗い場で、それを隔てるコンクリート壁の上に置かれた板の下に

溶け出した卵塊 \(◎o◎)/!_b0108186_235776.jpg


(¬o¬)----☆  白い卵塊が!

溶け出した卵塊 \(◎o◎)/!_b0108186_23581415.jpg



目洗い場の下辺りに無造作に置かれた塩ビ管の隙間に~(¬o¬)----☆

4個の卵塊

溶け出した卵塊 \(◎o◎)/!_b0108186_2357587.jpg



一番右側にある卵塊は形を失ってドロドロ状態で、その中でオタマジャクシがくねっていた。

溶け出した卵塊 \(◎o◎)/!_b0108186_2358592.jpg



塩ビ管を右側から覗き込むと~管の奥にも卵塊が見えた。

溶け出した卵塊 \(◎o◎)/!_b0108186_23583488.jpg

溶け出した卵塊の残りなのか? 別に産み付けられていた卵塊なのか? 不明。


立て掛けられていた塩ビ管の中にも~(¬o¬)----☆

溶け出した卵塊 \(◎o◎)/!_b0108186_23594042.jpg



後ろの足洗い場では、コンクリート壁に産み付けられ、

こちら側では、塩ビ管に産み付けられ、しかしオオサンショウウオのいるプールには皆無。

以上、6月16日のレポ。



↑から丁度1週間後の本日6月23日、さて、あの卵塊たちはどうなったのかな?



(◎-◎;)!!





コンクリートと板との間にお供え餅みたいに産み付けられた卵塊は、中身が空っぽ!

溶け出した卵塊 \(◎o◎)/!_b0108186_0135.jpg



中身が流れ着く先は多分この目洗い場。

溶け出した卵塊 \(◎o◎)/!_b0108186_01219.jpg



昨年までは排水できずに常時水溜りになっていた。

それがどうしたことか、今年になって少しずつ水位が下がって、ついには水が溜まらなくなったそうで・・・

溶け出した卵塊 \(◎o◎)/!_b0108186_015762.jpg

(-∧-)合掌・・・


塩ビ管の方では、溶解した卵塊の中でオタマジャクシがうごめいていた。

溶け出した卵塊 \(◎o◎)/!_b0108186_031729.jpg



台風に続く大雨で水が入り込んだのか、塩ビ管の中で泳ぐオタマジャクシ

溶け出した卵塊 \(◎o◎)/!_b0108186_033664.jpg




再掲になるが、ものすごく興味を惹かれたのがこの卵塊の様子。

溶け出した卵塊 \(◎o◎)/!_b0108186_035752.jpg


卵塊の外側を指で押してみた。

指に粘液のようなものが付くことはなかった。

もっちりしていて弾力があり、産んで間がない卵塊の感触と似ていた。

ここは雨が直には降りかからないので、中身が溶け出したのは幼生の仕業だと合点がいった。


『街・発信』 2012年6月号 「はりま水の歳時記」より、一部抜粋   市川憲平(姫路市立水族館館長)

泡状の卵塊は、雨がかかっても溶けることはありませんが、ふ化が近づくと、幼生の出した酵素により溶けて流れ始めます。300匹から800匹のオタマジャクシが、溶けた泡とともに池の中に流れて行きます。  




なんてうまくできてるんだろう~w( ̄o ̄)w
by MatsuHimeji | 2012-06-24 00:08 | 蛙たち