ウラギンシジミ
2012年 01月 12日
一昨日10日の午後(の紅茶の頃)、こたつのお守りをしていたら、
カーテン越しに小さな影がヒロヒロ~ヨタヨタ~ (◎-◎;)!!
これはもしやひょっとしてひょっとするかも!?!
脱兎の如く、いや、脱亀の素早さでカメラつかんで外に飛び出したら・・・
おぉ~これは~これは~
南に面するガラス戸に静止するウラギンシジミ♀

日はやや傾きかけてはいたが、弱い南風で気温11℃の暖かな陽気。
庭のどこかで越冬していたのが日向ぼっこに出てきたのかな?

うちの庭には幼虫の食草はないけど、例年夏場にレッドロビンやシラカシの木の辺りでよく見かける。
接写激写が疎まれたようで、またどっかへ ヒラヒラ~見失った。
しばらく動かずにいたら・・・ヒロヒロ~ヨタヨタ~と舞い降りて来た。
今度は背後の洗濯物に静止!

そこも暖かいね~ なんか毛深いし~(^^ゞ

全開した翅は、もうじき建物の影に入ってしまうお日様に向けられたパラボラアンテナに見えた。

一体どこで越冬するのか見届けようと粘ってみたけど、
屋根を越えて行ってしまって、結局戻って来なかった。
■
[PR]
by MatsuHimeji
| 2012-01-12 17:35
| 虫たち